TEL:050-1809-3941
お電話は、24時間自動応答にて受付しております
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「ITスキル」と「こころのアプローチ」で
輝く未来を手に入れましょう!

『こころ学びステーション』では、パソコンの基本操作からSNS運用、WEB制作まで、今企業が最も求めているITスキルを身につけることができます。

さらに、専門知識を持った講師がメンタルやマインドを整えるための講座を提供し、あなたの社会復帰や就職をサポートします。

受講料が無料で
サポートが受けられる!

自分のペースで学べるオンライン学習システムだから、在宅でも体調に合わせて進められます。

就職に役立つスキルを学びながら、こころのアプローチも同時に行えるため、総合的な支援が可能です。

このような悩みを抱えていませんか?

  • 毎日を過ごす居場所がないと感じている
  • 起きられない、食べられないなど生活リズムが整わない
  • やりがいや適性を見つけられない
  • 仕事をしたいけど、見つからない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
「GEN気」では、そんなあなたの悩みを解決し、社会復帰や就職を最短ルートでサポートします。
◎多くの企業様が提供する推薦枠を利用し、一般企業への就職を全力で応援します。
◎就職後も継続してフォローし、安定収入を得ながらスキルアップと新しい挑戦が可能です。
余白(20px)

就職したいならご相談ください!

障がいを理由に、面接を断られていませんか?
長年うつ病で就職を断られ続けた開発者が、障がいがあっても就職できるノウハウが詰まったプログラムを提供しています。
余白(40px)

安定収入を得ながら、スキルアップと新しいことにチャレンジできる!!

余白(40px)

こころ学びステーションのご案内

こころ学びステーションの内容については、ぜひこちらの動画をご覧ください。
(上の画像をクリックで別サイトが開きます)

こころの教育・マインドセット

メンタルやマインドを整えるため、さまざまな方向や考え方からアプローチが可能なメインコンテンツです。

【メインコンテンツ講座】(順次追加予定)
  • 心の柔軟性を高め「なりたい自分」に近づく認知行動療法入門講座
  • 人生を幸せに楽しく生きる講座
  • 深田式☆右脳を鍛えて成功するレッスン
  • 人生開運しちゃいましょう講座
  • 潜在意識の引き出し方
  • 九星気学(初級)   など

初心者からでも大丈夫!話題のSNSスキルが学べる

必要不可欠なIT の最新知識を身につけ、向上心と自信を刺激。IT会社が提供する現場の使い方を習得し、スキルアップも確実に実現します。

自分がどの程度進んでいるのかなどを確認したり、クイズや小テストも取り入れ、利用者が継続しやすい工夫を考え抜いたシステムです。

【IT関連講座】
  • LINE公式アカウント
  • Googleマップ講座
  • インスタグラム講座
  • ChatGPT講座
  • 電子書籍出版
  • Zoom活用 など

毎日の軽い運動や楽しく取り組むカルチャー講座

軽いストレッチや体操も、オリジナル教材だから楽しい!
一人で取り組めるコンテンツです。

【カルチャー講座】(順次追加予定)
  • さよちゃんの己書清道場
  • うっちーのチェア体操〜ボクササイズ
  • 運気を上げるメイク術
  • 健康への一歩!

  • 楽しく学ぶウォーキング・マスタークラス
  • 日常生活を変えるスマートフォン活用術   など

※こころ学びステーションで提供される、全ての講座の受講に費用はかかりません

タレント養成エンタメ講座(2025年1月からスタート予定)

  • タレントや芸能人になりたい
  • 自分を表現することが好き!
  • YouTuberやVTuberを目指したい
  • タレントのマネジメントや、プロダクションの仕事に興味がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


障がい者に特化した国内唯一の総合芸能プロダクション「ココダイバーシティエンターテイメント」

エンターテイメント力の向上が期待できる講座です。

また、受講後はココダイバーシティエンターテイメントへの就職の可能性も!

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

講座一覧(予定)

表現力・SNS

タレントとしての表現力と発信力を高め、仕事に生かせる技術を伝えるレッスンです。

演技力

個性を大切にし演技を通じて魅力を高め、発信・受信スキルを育むクラスです。

ボイストレーニング

良い声は脳と筋肉が鍵。「出したい声」を筋肉で実現し、活躍の場を広げます。声質や滑舌、リズム感を鍛え、笑顔も自然に。夢の実現を全力でサポートします!

カメラポージング

ポージングを増やし、撮影時に自然に動けるよう練習します。自撮りで客観視する練習を通じ、自信を楽しく育てましょう!

発語・ナレーション

このクラスでは、声の技術や表現力を磨き、ボイスサンプル作成を目指します。現役の声優が指導し、伝え方や仕事の心構えも学びます!

エンターテイメント・テレビタレント

現役のプロが現場で活きるアドバイスを提供し、自己アピール力を磨くレッスンです。チャンスを掴むための心と行動のスキルアップを目指します!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

チャレンジドネイリスト講座(2025年春より・予約受付中)

  • ビューティー業界で仕事がしたい
  • 手先が器用で、細かい作業が好き!
  • ありがとうと感謝されたり、人を笑顔にする仕事に就きたい
  • 大勢は苦手だけれど、1対1の接客やお話をするのは得意
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会期間中、晴海選手村ネイルブースにて唯一「障がい者ネイリスト施術者」として組織委員会から認定された団体が提供する講座です。

講座を受講し検定に合格することで、一般社団法人日本パラリンビューティ協会への就職を目指せます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ロケット制作・発射体験会運営(2025年春頃より予定)

  • 夢が持てる:空を目指すロケットを通じて未来への希望が広がります。
  • 自信がつく:自分の手で作り上げたロケットを飛ばす達成感!
  • スキルアップ:SNSを活用した広報活動で実践的なスキルが身につきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

自分だけのロケットが飛ぶ

時速200km、最大高さ40mまで飛ぶロケット。制作したロケットに自分で絵を描き、完成したロケットを空高く飛ばす感動を味わえます!

広報活動を学ぶ

体験会は、テレビドラマ「下町ロケット」の舞台となった株式会社植松電機さん認定の企業で開催されます。植松社長が掲げる「どうせ無理」をなくし、すべての人が持つ可能性を広げる社会を目指した想いが込められています。SNSを活用した広報活動を実践で学びます。

体験会の運営

植松社長の「夢」をテーマにした各地での講演活動にも関わる運営体験も可能です。夢を語り合い、実現する喜びを共有しましょう!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

利用者の声&就労実績

マインドが変わって、就職活動にも積極的になれました

私は障がいを持っていることを理由に、いろいろ諦めてた時期がありました。でも、この講座を受けてから、全てが変わったんです。
ここでは、ただの技術を教わるだけじゃなくて、障がいに対する見方や、自分に対する信頼を深めることができました。
先生や仲間たちのおかげで、「障がいがあるからダメだ」っていう自分の中の壁を越えられたんです。今では、新しいことに挑戦するのが怖くなくなりました。
技術の勉強もそうだし、未知の分野に足を踏み入れることも、就職活動にも積極的になれたんです。この講座を通じて、私は自分の人生に無限の可能性があることを知りました。
だから、障がいがあって何かを諦めかけている人がいたら、ぜひこの講座を試してみてほしい。自分でも知らなかった自分の可能性に気づくきっかけになるはずです。

職場で求められるスキルが身につき、自信を持って就職できました

私がこのオンライン就労支援講座を受講した最大のメリットは、なんといっても就職ができたことです。障がいを持っていると、どうしても就職活動に不安を感じがちですよね。
でも、この講座で学んだことは、専門的なスキルや知識を超えて、自信を持って就職活動に臨むための心構えやコミュニケーション能力も含まれていました。講座を受けている間、先生方や仲間たちからの励ましやサポートも本当に心強かったです。
それに、実践的なカリキュラムを通じて、職場で求められるスキルを身につけることができたので、実際に就職活動をする際には、以前の自分では考えられないほど自信を持って臨めました。
結果として、希望していた職種での就職を果たすことができ、今は充実した毎日を送っています。この講座を受講していなかったら、今の私はいなかったと思います。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

ご利用までの流れ

まずは、無料の相談会で、お仕事・生活・障がいのお悩みをお聞かせください。
担当のスタッフが、お一人おひとり親身にご対応させていただきます。
Step.1
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。その際に見学の日時などを調整いたします。
Step.2
見学・利用体験
来所いただき支援員と面談することでしっかりと状況を把握し、ベストな道をさぐることができます。また、見学・無料体験利用により実際の事業所の雰囲気を感じていただくことができます。
Step.3
利用手続き
体験利用をしていただき、利用のご意思を確認いたしましたら、利用自治体への障害福祉サービス受給者証の発行など、利用に関する必要な手続きを行います。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご利用の対象になる方

  • 何らかの障がい(精神、身体)により一般就労が困難な方
  • B型事業所を利用するための受給者証をお持ちの方

※精神疾患、発達障害、難病等疾患の方は、必ずしも障碍者手帳は必要ありません。診断書のみで利用可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
余白(40px)

よくあるご質問(FAQ)

  • Q
    工賃はどのくらいですか?
    A
    作業内容と勤務時間によって異なります。
    目安としては、パソコン業務・こころ学びステーション利用は1時間あたり500円〜1,000円くらいの工賃になります。

    ご本人様の意向や得意なことを活かし働いていただけるように職員と話し合って決めましょう。
  • Q
    利用時間は何時から何時まで?
    A
    午前10時~午後3時までですが、その方の状態や調子に合わせてその時間内に自由に来て作業をして帰っていただいて結構です。
    参加日は職員と話し合って決めましょう。
  • Q
    休みの日はいつですか?
    A
    基本は、土曜日・日曜日です。事業所開所カレンダーがありますので、詳しくはお問い合わせください。
    通院やご体調に合わせてご利用いただけます。
  • Q
    費用はかかりますか?
    A
    障害福祉サービスの受給を申請した際、同時に利用者上限負担額が決まります。基本的に費用はかからない方が多いですが、世帯収入に余裕のある世帯は9,300円の自己負担額が発生する場合があります。ただし、その他特に毎月費用がかかることはありません。
  • Q
    送迎はしてもらえますか?
    A
    基本的に送迎をしておりますが、対象外のエリアもございます。
    まずはご相談ください。
  • Q
    昼食は持参ですか?
    A
    昼食は持ってきていただいても構いませんし、買いに行っていただいても構いません。
    一食300円で昼食を提供していますので、ぜひご利用ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

見学体験申し込み・お問い合わせ

お急ぎの方は、お電話でも
お受けしています

050-1809-3941
(24時間自動応答)

特別顧問・顧問弁護士

【特別顧問】
山本拓(戸籍:高市拓)
自由民主党所属
  • 福井県議会議員(2期)歴任
  • 衆議院議員(8期)歴任
  • 農林水産副大臣(第一次安倍内閣)歴任
 【顧問弁護士】
梶浦 明裕
東京グリーン法律事務所
東京グリーン法律事務所
東京都 港区虎ノ門1-12-9 スズエ・アンド・スズエビル5階
https://www.greenlaw.ne.jp/

第二東京弁護士会
弁護士登録2003年
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

就労継続支援B型事業所 GEN気

〒791-8036 愛媛県松山市高岡町127番地7
シニアマンション佳夢1階

◆営業時間 9:00~17:00
◆休日:土曜日・日曜日